2月 運動遊び③ 「なわとび」

2022-03-09

.

運動遊びの紹介です♪

  集団運動  

まずは、ダンゴ虫鬼ごっこ」です。

鬼にタッチされそうになったら

ダンゴ虫になるとタッチされずに回避できます!

.

ダンゴ虫から元に戻るためには

お友達が近くに来てエアタッチで

「トントン」と言ってくれたら戻れます。

.

ダンゴ虫にたくさんの人がなれて

助けることもできました💮

.


.

  サーキット  

1つ目は、「一本線棒渡り」です。

半円のスポンジ棒の上を落ちないように歩きます。

凸となっていることでより落ちないように意識できます💪

2つ目は、ジャンプ」です。

範囲の中から出ないように、棒の動きを見て

「しゃがむ」「ジャンプ」の判断をします。

しっかりと膝を曲げて範囲から出ないようにできていますね💪

.

.

3つ目は、「大繩」です。

新しく “ 連想なわとび ” をいれました✌

始まる前に「あかいもの!」とお題を職員が言います。

跳びながら考えて赤い物を答える、という技です。

.

一度に二つの事をするので

跳ぶことへの意識が薄くなりましたが

何度も行うことで少しづつ慣れていきました✨


  静の運動  

最後は、王様当てゲーム」です。

真ん中に🎩探偵が座ります。

一人王様を決めて、他の人は👑王様の動きを真似ます。

ただし、探偵に王様が誰か当てられてはいけません。

その為ずっと王様を見ているとバレてしまいます💦

どうしたら王様が誰かバレないか

みんなで考えながら行ってみましたよ!

.

最初は複雑なルールに不安を覚える子も

みんなの様子を見たり説明を聞いたりする中で

頭の中でイメージが出来て参加することができました✨

.

.

「もう一回やりたい!!」と大好評でした

.

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0263-50-4152受付時間 平日9~18時 日曜定休日