1月 運動あそび①「跳び箱」

2022-01-25

1月は跳び箱月間です!

運動遊びの紹介をします♪

.

  集団運動  

まずは、ひるよる🌙鬼ごっこ」

ひる と言われたら

走っても声を出しても良いのですが…

よる と言われたら

音を立ててはいけません!

その為足音👣も声も出してはいけません。

.

よくお話を聞くことと、それを聞いて判断して

切り替える力が必要となります。

鬼ごっこを楽しみながらも「ひる」「よる」の声が聞けていました👂

.


  サーキット  

1つ目は、「高速ウシガエルです。

跳び箱で必要となる前傾姿勢に慣れるために

高速ウシガエルを行い、支持力を高めました💪

前に倒れないようしっかりと手を付き

腕で体を支えることができていました◎

.

2つ目は、ボールうつし」です。

半円バランスボールに乗って、ボールを移します。

不安定な足場の為、踏ん張る力とバランス力が必要となります💪

膝を曲げてお尻をしっかりと落とせていますね!

大きなボールを持つ両手で持って

移動するバージョンも行ってみました!

落ちないよう慎重に移動できていました!

.

3つ目は、「跳び箱」です。

1週目と2週目は横向きです。

跳び箱に手を強く付けることができていますね!

跳び箱を押す力や跳び越える為には

足を踏ん張り床を蹴って上に高くジャンプする跳躍力が必要となります。

足を大きく広げて高くジャンプできていますね!

.


 静の運動 

最後は、「いまだ!」です。

職員の右手と左手が重なったら手を1回叩きます。

よく見て集中しないとフェイントで引っかかってしまいます!

騙されないよう、ギリギリで判断することが出来ていました♪

.

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0263-50-4152受付時間 平日9~18時 日曜定休日