☆カップ色鬼☆

2019-07-09

こどもプラスで行っている

運動遊びを紹介します!

今回は「カップ色鬼」です!

16

ピンクのカップが、

散りばめられていて、

その中から、先生に言われた色を見極めて

カップをタッチする遊びです♪

はじめは、色鬼のように

言われた色(のカップ)を

タッチします。

.

それに加え、慣れてきたら

難易度を上げます!

色を言うのではなく

「ポストの色!」など

色のイメージをする質問に変化します。

難易度が上がることで、

質問を聞く力 と

  色を認識する力 に加えて

言われたものをイメージして、

何色だったか判断する力

必要となってきます。

また、カップの数は決まっているので

お友達と一緒のカップに

なることもあります。

カップを独占してしまうと

お友達は困ってしまいます…;

.

そんな時は・・・!

15

そうそう!

このように譲り合ってくれます☆

.

この遊びで、譲り合う経験を積み

社会性が養われるといいな~と

思いながら楽しく運動しています♪

14

運動中こんなことがありました!

コーンを見つけられず

困っている子がいました。

.

職員が声をかけようとすると、

「ここにあるよ!」

他の子どもが声をかけてくれたのです!

.

.

.

自分だけでなくお友達の様子にも

目を配ってくれる姿に

とてもうれしく感じました!

.

.

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0263-50-4152受付時間 平日9~18時 日曜定休日