切り替え♻

2019-01-18

◆切り替えには
・時間の切り替え
・気持ちの切り替え
・行動の切り替え

と切り替えること色々ありますが
今日は気持ちの切り替えが
できた〇君のお話をさせてもらいます。
冬休みも明けて学校には行きはじめて
プラスには久しぶりだった〇君。
プラスに来て宿題に取り掛かると
繰り上がりの計算でつまずき
点つなぎにも悩みました。
できない自分に苛立ち始め
「どうして僕は出来ないんだ」
と自分を責めると
宿題のプリントをくちゃくちゃにして
ゴミ箱に捨ててしまいました。
落ち着いていられなくなり
頭を抱えながら歩き回り
本棚まで来ると
本に苛立ちをぶつけ
本を次々と投げました。
投げた本が人に当たると怪我をすること
本がやぶれたり傷つくことを
伝えると
「しゃべるな」と訴えます。
本に当たるのではなく
叩いて良いクッションを差し出すも
苛立ちは治まりません。
face_angry_man5

自分でもどうしたら、この苛立ちが治まるのか
分からない中一生懸命考える姿がありました
先生からの提案で
「お母さんに電話する?」と声掛けすると
反応があり、少し考えて「電話して」と
伝えることができました。
電話を掛けようとする先生の姿を見て
慌てて「やっぱり大丈夫」と
落ち着き始め、
「お父さんは仕事だから・・・・
電話すると迷惑をかける」・・・

お母さんは・・と彼の頭の中はフル回転で考え
「やっぱり大丈夫!」と切り替わりました!
怒りを鎮めるのは大人でも難しいこと。
頭の中ぐちゃぐちゃになりながらも
一生懸命考えた末の「やっぱり大丈夫」と
切り替わった姿に先生もホッとした瞬間でした。
伝えられたことで
しっかり切り替えられた〇君。

落ち着いた〇君に宿題のプリントを
どうするか聞くと・・・
「きれいにして」と言えました。

先生はくしゃくしゃのプリントに
手アイロンで伸ばし
コピーして、
コピーを渡すと

・・・
「魔法がかかった!」っと
最高の笑顔を見せてくれて

カバンに大事にしまう姿が見られ
見守っていた先生たちも
笑顔いっぱいでした。

joucho_fuantei_man


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0263-50-4152受付時間 平日9~18時 日曜定休日