❄雪あそび❄

2019-01-11

   長期スケジュールでは色々な公園に行き
冬の空の下たくさん身体を動かしました。
* * * * *
歩いて行く公園や体育館では交通ルールを守り
どんな危険があり、どんなことに注意し、
意識するのか
確認しながら
公園へ向かい、教室に戻ってきます。

ロープを持って2列で歩く約束が子供達にとって
伝わりやすく
みんな行きも帰りも脱線することなく
約束を守ることが出来ました。
* * * * * *


少し遠出をしてスキー場にも行ってきました。
長野県東筑摩郡朝日村にある
あさひプライムスキー場
キッズパークにて
そりやモフモフ遊具で遊ぼう!

の前に
*入場料を自分達で支払う体験をします。
(お財布をひっくり返してジャー・・・なんてことも)
IN
キッズパーク
準備体操と雪の上を転ばないよう歩く練習
「ペンギン歩き」

脚を 肩幅に開き      
・小股で足の裏全体で雪を踏む
・少し前かがみ          /
ペンギン歩きOK さぁそりで滑ろう!

30201
そりは4台しかないので順番に譲り合ったり
2人乗りで一緒にGO!
30199

そりで高い所から滑ることが「怖い」と
言って、そりに乗れなかった子も平地で
職員と一緒に遊んでいるとそりに乗れました!
30198

たくさん遊んだ後
みんなで食べるお弁当は
ポカポカ楽しくおいしいね!

 ※
遠出にはいつも以上の詳細な計画が必要で
変更や状況の対応が大切になってきます。
今回も課題や反省がありました。
今後の支援に繋げていきたいと思います。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0263-50-4152受付時間 平日9~18時 日曜定休日