7月, 2020年
梅雨になり…
.
近頃、雨が続いていますね💧
公園に行けずなんだか
もどかしい気持ちになります。
公園には行けませんでしたが
その分、室内で
運動や工作を楽しみました!!
.
先週の海の日には
アイロンビーズを行いました♪
ミニオン☆彡
.
.
指でビーズをつまんだり
ピンセットを使ったりと
細かな作業!!
.
今回は丸い型を使い
みんな集中して取り組めました!
.
.
土曜日には、室内で運動を行いました。
.
高く上にジャンプ!
何度もチャレンジする姿が沢山見られ
少しずつ高さが増していくのが
目に見えて分かりました☆彡
.
工作はクリアカップの水槽を作りました。
まずはお魚を書きます。
.
最近、あつまれどうぶつの森に
はまっている子どもたちがいて
魚についてより詳しくなっています!
さかながリアル!!
.
.
そして岩を作って
デコレーションをしたら・・・
.
完成~!!
.
窓から魚が見えるようになってたり
魚を沢山書いたり・・・と
みんなのこだわりがつまった
素敵な作品になりました☆彡

王様のだるまさんが転んだ
.
運動遊びの紹介です♪
<王様のだるまさんが転んだ>
.
職員が言った物に変身して止まります。
例えば・・・
「かかしになってない人だ~れだ!」
と言われたら
.
自分が思うかかしのポーズになり
その場で止まります。
.
言われたことを理解し
イメージする力が養われます。
動く・止まるを繰り返すことで
切り替えることにも繋がります!
.
.
↓ゴールした人は壁に座れています☆
.
自分の席に戻る時も
言われたポーズになって
席に戻ります。
.
今回は、カンガルーのポーズ★
みんなポーズ
しっかり出来て
そろってました 😉 ⭐
.
🎋7月のカレンダーづくり☆彡
久しぶりの投稿となりました(‘◇’)ゞ
みなさんどうお過ごしですか?
.
こどもプラス松本では、
コロナウイルス二次感染を防止の為
マスクの着用・検温を続けています。
子どもたちも予防していく
習慣や意識ができています☆彡
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
先日の土曜日に七夕が近づいてきていた為
七夕にちなんだ折り紙と
カレンダーの制作をしました★
.
.
はじめに七夕についてのお話をしました。
七夕とは・・・
<大変働き者だった彦星と織姫が出会い
めでたく夫婦になりました。
夫婦生活は楽しく次第に二人は
働かなくなってしましました。
それをみた天帝さんは怒り
二人を天の川を隔てて
引き離しました。
そして働くようになった二人は
一年に一度=7月7日に
会うことが出来るようになった>
という意味があるそうです。
.
日本の文化に触れあいながら
彦星と織姫を折っていきます♪
.
.
彦星と織姫を鬼滅の刃に
アレンジする子どももいました!
自分の思うようにならなくても
最後まで諦めずにできました☆彡
.
.
完成☆彡
.
.
.
みんな季節が感じられる
素敵な作品になりました!
