12月, 2019年
クリスマス🎄
・
12/24は
★クリスマス★
・
こどもプラスでも
先週の土曜日に
クリスマスツリーの
工作を行いました♪
工程としては、
型紙を鉛筆でなぞり
その線をはさみで切ります。
切ったら、絵を描きます!
/
特に女の子は配られたシールを
器用に散りばめたり繋げたりと
工夫がとっても上手!!(゚д゚)!
よ~く見れているね
・
・
・
・
〔★完成~!★〕
世界に一つだけしかない
素敵なクリスマスツリーができました☆彡
/
/
/
そして~・・・
ココアでラテアートをしました♪
/
<作り方>
まずは、温まった牛乳を
ハンドミキサーで混ぜます。
手がブルブル震える感覚に
びっくりしている子も・・!
/
混ぜてふわふわしてきたら
コップに入れ変え
型紙を置きその上からココアを
優しくかけます。
/
そうしたら・・・
完成~!!
・
/
寒い冬もおいしく温まりました(^^♪
・
また、どんなクリスマスを過ごしたのか
お話を聞けるのが楽しみです(^^)/
メリークリスマス☆彡
・
/

体を温めに♨
/
/
先週の土曜日に
みんなで足湯に行きました♪
ホットプラザ浅間の一角の
足湯がコーナーに行きましたよ★ミ
初めて入る!という子もいました!
・
・
入ってみると・・・
ちょうど良いお湯加減でした
「あったか~い」「きもち~い」
とみんな温まっていました(^^♪
/
湯口のお湯を手で触ってみると…
「もっとあったかいよ!!」
と温かいのが楽しくて
何度もお湯を触っている
姿がありました♪
・
/
入る前のお約束
静かに入って身体を温めるを
みんな守ってくれました 🙂
みんなで入るとさらに温かいね☆
/
出るころには、
温まって足が真っ赤で
皮膚がしわしわに!!( ゚Д゚)
・
冬ならではの温泉を
みんなで体験できて
良かったです♪
/
/
・
足湯の後に公園へ行きました!
ブランコをして
身体がさらにぽかぽかに(^^♪
心も身体もぽっかぽかになりました★
/
/

遊びのブーム☆彡
.
最近、子どもたちが暖かそうな
アウターやマフラーや手袋を
している姿を見ると
本格的な冬になったと感じます⛇
・
最近、子どもたちのブームで
マットを使った遊びをよくしています!
この日は、マットを使って
お城を創っていました♪
アイディア満載☆彡
。
パズルのように
組み立て
意外と指先の力が
必要なのですが
回数を重ねるたびに
子どもたちもコツを掴み
楽にはめこむ方法を
職員にも教えてくれます★
.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・
さて、先週の土曜日は
庄内公園へ行きました!
・
寒さに負けず身体を
いっぱい動かしましたよ!
.
.
なが~~い すべり台!!
お友達と一緒にすべり台をして
とっても嬉しそう(^^♪
.
.
.
寒さと共に、もうじき雪が降ることを感じ
子どもたちが雪で遊ぶ姿が
楽しみになりました☆彡
.
10.11月の壁面制作☆彡
・
10.11月の壁面制作が・
完成しました~!
今回の工作の中には
蜘蛛の巣にかぼちゃ!
ハロウィンを連想するものが沢山☆彡
・
・
蜘蛛の巣は、
全ての穴に毛糸を通す作業でした。
どうやって全ての穴を通したらよいか
集中して取り組んでおり
楽しく指先をいっぱい動かせました!
・
・
子どもたちの作品☆彡
蜘蛛の巣をデザインしながら
通している子どももいました!!
・
・
・
・
かぼちゃは、
ビニール袋の中にオレンジ色の紙を
入れて、ひもで縛りました!
・
・
子どもたちの作品☆彡
大きなかぼちゃがにっこり 🙂
素敵な笑顔になってます!
蜘蛛の巣も工夫して
お星さまになっています!
アイディア満載☆彡
・
・
赤色が大好きな子どもは
すべて赤色にしていました。
ハロウィン感満載です!
・
・
蜘蛛の巣の周りに
沢山のゾンビやガイコツなどの
オバケを描いており
色もカラフルで素敵な作品です♪
・
・
・
キャンディーの制作では、
押さえながら
くるくる紐を巻き付ける
作業に苦戦しており
手先の不器用さを感じました。
・
ですが、
そこで投げ出さずに
黙々と集中して取り組む
そんな姿がたくさん見られ
とても嬉しく感じます♪
・
・
今度は12.1月の壁面制作です。
また、2月のはじめ頃に
作品をアップしたいと思います(^^♪
・
・
