11月, 2019年
空港へ!
。
葉が落ち始めて、
秋が終わっていくのを感じます⁂
・
・
・
/
先週の土曜日に、
みんなで松本空港へ行きました!
・
向かう前に、
ラジオ体操~!!
動きがこんなに揃っていて
さらにしっかり曲げられています…!
素晴らしい☆(´▽`*)
・
・
・
身体を動かしたら
空港にやってきました!
・
・
ちょうど荷物を搬入中!
・
その様子をみんなで観察しました!
・
置いてあった望遠鏡に興味津々
覗いていました♪
飛行機に向かって
みんなで手を振っていると・・・
。
パイロットの人が
こっちに気が付いて
手を振ってくれました♪
嬉しいですね~!!
/
、
飛行機が動き出した! 🙂 ☆
/
飛行機が離陸する瞬間!!
手を振っている子ども。
「いってらっしゃーい!」「バイバイ」
と声をかける子ども。
飛行機を追いかける子ども。
・
飛行機が、飛ぶ瞬間を間近で見て
色んな楽しむ姿がみられました☆彡
/
/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/
/
こどもプラスに帰って
午後、飛行機の工作をしました!
・
まずはどんな飛行機にしようか
絵を描き色を塗っています♪
星を描いていました!
前回の星空工作で描いたのを
気に入ってくれたようです(^^♪
英語を書いてます
考えてデザインしている子も!
・
・
・
絵が描けたら、はさみで羽を切ります。
手元をよく見て
切ることができていますね♪
/
/
飛行機という乗り物を
身近に感じられる
そんな一日でした☆彡
/
/

教育文化センターへ!☆彡
.
11/4に松本市にある
教育文化センターへ行ってきました!
/
プラネタリウムを
始めに見ましたよ!
・
.
秋と冬の星座を解説員の方が
紹介してくれ、それを聞き
「わたし・ぼくの星座だ!」と
星座に夢中になっていました(^^♪
・
星を見た後は、
コナンくん登場~!☆彡
テレビで見るのと また違って
迫力満点でした!!
コナンくんが
事件を解いているのを見ながら
子どもたちも一緒に考えていました!
・
終わった後も、
もう一回みたい~!
という声も(*^▽^*)
・
・
・
・
プラネタリウムが終わったら
科学博物館を見ました♪
・
実験を交えた遊びがたくさん!
テレビ電話!
何度もお友達との電話を
楽しんでいました(^^♪
・
電力で風を吹かせ
風車の力で電気がつく機械!
まわせまわせ~~☆彡
.
プラスチックのパイプの楽器☆彡
夢中で鳴らしていました!
・
積み木を組み立てています!
・
電気自転車の人力エネルギーに
チャレンジ
二人とも頑張れ~!!
・
ミラーボックス!
自分の姿がたくさん映って幻想的
・
坂になっていないのに
手を放すとそれぞれが
別の方向に進んでいきました!
なんで!?と
不思議そうに考えている姿が
ありました 🙂 ♪
・
・
・
・
プラスに帰ったら、
今日見たプラネタリウムの
星空を描きました!
・
.
どんな星座を見たか
思い出しながら
星座をいっぱい書きました!
.
自分でオリジナルの星座を
書いている子どもも!
様々な発想に感心しました(^^♪
.
.
.
.
暗いところが苦手な子も
プラネタリウムを
見ることができました☆彡
.
また、色んなことに
楽しくチャレンジできるような
場をたくさん作っていきたいと思います♪
.
.
.

ものづくりフェア☆彡
・
先週の土曜日は!
ものづくりフェアに行ってきました♪
・
まずはみんなで工作体験!☆
・
最初の予定では、2班に分かれる
予定だったのですが
一つが午前中は終了してしまったので
みんなでプラバンのペンダント
を作りました!☆彡
・
まずはペンで色塗り!
.
すみっこぐらしを書いてました!
細かい!
ある色の中で、とても上手に塗れていました!
.
ペンの数が限られていたので、
お友達とかぶってしまうことも・・!
・
お友達と譲り合う経験ができ
徐々に身につけられるよう
使ったものはすぐ戻すといった経験を
沢山していきたいな!
と感じました 🙂
・
・
完成したら、オーブンでチン!
・
みんなそれぞれの作品ができました!
・
・
絵にこだわり、時間をかけて
描いている子もいれば
早めに描き終える子もいました。
・
早く終わった子どもたちは
車の展示場&ペーパークラフトコーナー
へ行きました!
運転席に乗れました(^^♪
車が好きな男の子は
車を見てとても興奮していました!
.
ペーパークラフトの体験で
出展している方に教わりながら
車を作りました!
.
.
.
また、みんなで色んな体験を
していきます♪
.
.